ボールの選び方
自分に合ったボールを選ぼう!
まずはボールに親指を入れてみて「指の関節が軽く穴の中の壁に触れるくらい」のボールを選びます。この時に、指穴がゆるすぎたりキツすぎたりするボールを使うと、かえって重く感じてしまいます。「重さ」ではなく「親指のサイズ」で選んでみてください!!


ボールの持ち方
- 最初に2つの穴に中指と薬指を第2関節まで入れる。
- 次に親指をもう1つの穴に根元まできちんと入れる。
- 人差し指を開いてボールを支える。
- 小指は薬指のそばでボールを支える。(多少開いていてもよい)
ボールの投げ方
投げるじゃなくて転がす♪
「投げる」意識ですと余計な力が加わり回転もかかりにくいです。ボウリングは転がした方が回転が加わり得点につながりやすいです。力のない女性やお子さまでも高得点に結びつきます!
ストライクを狙おう!
ストライクにはコツがあります。
1ピンと3ピンの間にボールを投げると、
10ピン全部を倒しやすいと言われています。
ぜひ狙ってください!
